印鑑供養
お役目を終える印鑑はありませんか
小林大伸堂では、毎年10月1日の「印章の日」に、神社にて祈祷後に焼納供養を行っています。ご自宅に、お使いにならない印鑑やご不要になられた印鑑がありましたら、当店までお送りください。お役目を終える印鑑に感謝の気持ちを込めて供養いたします。当店でお作りいただいた印鑑でなくとも供養は承ります。
福井県の佐佳枝廼社にて印鑑を供養
印章制度は明治時代に正式に制定されました。明治4年(1971年)「太政管布告」にて江戸時代からの慣例を成文化。明治6年10月1日には正式な印章制度として定められました。この布告を記念して10月1日を「印章の日」とし、毎年印鑑供養を行っています。
小林大伸堂では毎年、福井県の佐佳枝廼社(さかえのやしろ)で供養をお願いしています。
印鑑供養のご依頼はこちら
「印鑑の供養を希望」と書いて、お手元の印鑑を当店へお送りください。
ご送付先はこちら
- 住所
- 〒916-0022
福井県鯖江市水落町2丁目28-29
株式会社 小林大伸堂内
印章焼納供養 係 - 電話
- 0778-51-0628
ご注意事項
- 祈祷料・供養料などは無料です。
- 当店までの送料のみ、お客様のご負担となります。
- 当店ご購入の印鑑でなくとも承ります。
- ゴム印や印鑑ケースなどの付属品は対象外です。
- ※郵送でお送りいただく際は料金不足にご注意ください。料金不足の場合はお受け取りいたしかねます。
印鑑の彫り直しいたします
お手持ちの印鑑の彫り直しも承っています。
長く大切に使っていた旧姓の印鑑、形見でもらった祖父の想い出の印鑑、あるいはうっかり欠けさせてしまった長年ご愛用の印鑑など、思い入れのある印鑑もあることと思います。
当店ではそうした大切な印鑑を、引き続き使い続けるためのサービスも提供しております。
彫り直しをすることで新たな命を吹き込み、その想いを繋いでいくことができる、とは考えます。
詳しくは「受け継ぎ印(改刻)ページ」をご覧ください。